要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | ||
利用料金 | 3~5時間 | 374単位 | 429単位 | 485単位 | 539単位 | 595単位 |
自己負担金 | 391円 | 449円 | 507円 | 564円 | 622円 | |
5~7時間 | 562単位 | 665単位 | 767単位 | 869単位 | 971単位 | |
自己負担金 | 588円 | 695円 | 802円 | 909円 | 1015円 | |
7~9時間 | 645単位 | 762単位 | 883単位 | 1004単位 | 1125単位 | |
自己負担金 | 674円 | 797円 | 923円 | 1050円 | 1176円 | |
加算料金 | 入浴加算 | 50単位 | ||||
自己負担金 | 53円 | |||||
個別機能訓練加算Ⅱ | 56単位 | |||||
自己負担金 | 59円 | |||||
サービス提供体制加算Ⅱ | 6単位 | |||||
自己負担金 | 7円 | |||||
延長加算 | 50単位 | |||||
自己負担金 | 53円 | |||||
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 利用総単位の4.0%×地域単価 | |||||
自己負担金 | 上記単位の1割負担 |
要支援1 | 要支援2 | 1ヵ月の料金 | ||
利用料金 | 単位 | 1647単位 | 3377単位 | |
自己負担金 | 1722円 | 3529円 | ||
加算料金 | 運動器機能向上加算 | 225単位 | ||
自己負担金 | 236円 | |||
サービス提供体制加算Ⅱ | 24単位 | 48単位 | ||
自己負担金 | 25円 | 51円 | ||
介護職員処遇改善加算 | 利用総単位×4.0%×地域単価 | |||
自己負担金 | 上記金額の1割 |